木のこと

檜葉(ヒバ)

木彫の師匠で仏師の
植草等雲 が教えてくれた木のこと。

今日は「ヒバ」


 

ヒバ(檜葉)

この木は建築用材としてよく使われますが、成長が遅いのと杉・檜ほど馴染みがないので一部例外を除いては植林されません。

例外は青森の下北半島に生えている青森ヒバです、この木の樹脂は非常に強い殺菌殺虫効果があり、この森に入ると真夏でも虫に食われないそうです。

一本一本の繊維細胞が硬く強いので折れ方向には丈夫なのと虫に強いので土台などに使われています。かなり高価な材なので高級な日本建築に使われます。

繊維細胞が硬くので割れが入りやすく、逆目を削ると裂けてしまうとで相当神経を使います、又十分に乾いていない木を使うと大きな割れが入る事がよくあります。


 

ちなみに、殺菌や消炎、香りリラックス作用があると知られている「ヒノキチオール」ですが。ヒノキよりもヒバの方がより多く含んでいます。

梅雨の季節で部屋干ししなきゃいけないときに使うといいのが、ヒバ蒸留水やヒバ精油です。

使ってみて、生乾き臭を感じたことがありません(^^)

 

仏師*彩紀saiki オンラインストア

仏師*彩紀saikiの作品の購入はこちらから